あじさい文様のお茶碗。
装飾まで終えて、素焼き待ちの状態です。
側面と底の部分にも文様が入っています。
そろそろ庭のあじさいも咲きそう。
最近はあたらしい種類もいっぱいで
お花屋さんで見かけるあじさいは
もはやあじさいなのかきみは?!
とまじまじ見つめてしまいます。
お茶碗のあじさいは昔から庭先で咲いていた
あじさいがモチーフです。
イッチン技法と絵の具で描いて、
白緑色の釉薬をかけると絵の具と溶けて滲んで
雨の中のあじさいのようになります。
そろそろ梅雨入りですかね。
今季は出展がないので、焼きあがったら
Creemaさんに出品しますね。